インフルエンザワクチン接種のご予約を開始しました。
完全事前予約制になります。必ずお電話にてご予約をお願いいたします。
ご予約なしの場合は、当日接種をお断りすることがありますのでご了承ください。
あなたのよりよい人生のために
最大限の努力を尽くします
風邪・発熱症状(乳腺炎・膀胱炎疑いを含む)のある方は
来院前に必ずお電話にてお問い合わせください。
新型コロナワクチン接種についてのご案内
次回10月17日(火)朝9時より予約再開します。
接種券をご準備の上、お電話にてご予約下さい。
※WEB予約では受付できません※
乳がん検診、精密検査、診察のご予約はこちら
<診察時間> | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
09:00-12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:00-19:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
※受付は診察終了30分前まで
※当日受診希望の方は、直接ご来院ください
※臨時休診等はお知らせをご覧ください
男性の方は、完全予約制で午後診察のみとさせていただいております。
受診をご希望の方は、午後の診察のご予約をお取りください。
緊急を要する場合などは、お電話でお問い合わせください。
治療のご相談、セカンドオピニオン等は、まずはお電話、メールにてお問い合わせください。
TEL:0798-38-1601
MAIL:mail@hiraiclinic.info
お知らせ
10月接種分のご予約は満員になりました。
次回11月接種分のご予約は10月17日(火)朝9時より再開いたします。
ご希望の方は接種券をお手元に準備し、診察時間内にお電話でご予約ください。
完全予約制です。WEBではご予約できませんので、必ずお電話をお願いいたします。
2023年8月にマンモグラフィー装置が新しい機種になりました。(富士フィルム製 AMULET ELITE)
従来の機種よりも被ばくが少なく、撮影時間が短く、より高画質で撮影できるようになりました。
また、当機種には撮影時の痛みを軽減する機能「なごむね(圧迫自動減圧制御機能)」が搭載されております。
当院のマンモグラフィー検査は女性技師が撮影を担当しております。
また、超音波検査(エコー検査)は男性医師と女性技師の2名体制で行っております。
女性技師による検査は時間帯が限られております。(基本的に午前診察および午後診察17時半まで)
ご希望の場合は、お電話にてご確認の上、必ず予約時・来院時にお申し出ください。
(異常所見があった場合は男性医師による検査を行うことがありますのでご了承ください)
女性技師不在の際は、全て男性医師(必ず横に女性スタッフが付き添います)による検査になります。
現在、マスクの着用は個人の判断にゆだねることになっておりますが、当クリニックには高齢の方や重症化リスクのある方も来院されておりますので、クリニック滞在中はマスクの着用にご協力をお願いいたします。
また、発熱・風邪症状のある方は、ご来院前に、必ずお電話にてお問い合わせをお願いいたします。
お電話なしの場合、お時間をあらためてご来院をお願いすることがありますのでご了承ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご協力いただきますようお願いいたします。
クリニック案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
13:00~15:00 | 手術 | 往診 | 手術 | / | 手術 | / | / | / |
16:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / | / |
午前診察の最終受付は12:00までとさせていただきます。
午後診察の最終受付は18:30までとさせていただきます。
予約優先になります。当日予約外の受診もお受けしております。
【休診日】水曜午後、土曜午後、および日曜・祝日
アクセス
駅からのアクセス
JR神戸線「さくら夙川(しゅくがわ)」駅から徒歩3分。
阪神本線「阪神西宮」駅から徒歩14分。
阪神本線「香枦園」駅から徒歩8分。
阪急神戸線「夙川」駅から徒歩5分。
車でお越しの方
◆大阪方面から:国道2号線を西へ、「夙川橋」交差点を右折しJRの高架を越えてすぐ右手です。
◆神戸方面から:国道2号線を東へ、「夙川橋」交差点を左折しJRの高架を越えてすぐ右手です。
駐車場
・駐車場はペガサス薬局横よりお入りください。
・駐車台数に限りがありますので、できるだけ、公共交通機関をご利用ください。
※駐車場が満車の時は近隣コインパーキングをご利用ください。
※駐車場内ではエンジンをストップし、アイドリング停止にご協力ください。
※近隣のご迷惑となりますので、騒音等にはご配慮いただくようお願いいたします。